2022年を振り返る

正月を利用してようやく以前撮影した写真でもアップしてみようかと思いPC立ち上げてみました

それでは久しぶりに最近の写真行ってみましょー!!

全てα7rⅢと単焦点の50mmで撮影してます

ソニー / 標準単焦点レンズ / フルサイズ / FE 50mm F1.8 / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL50F18F

新品価格
¥28,573から
(2023/1/3 07:05時点)

秋空

近所の公園をちょっと離れた位置から撮影

色づき出した葉っぱと秋の空

寒くなってきて空気が澄んできて空が綺麗です

京王線と富士山

空気が綺麗で富士山が綺麗に見えます

時期によっては富士山の先に落ちていく夕陽も綺麗に撮影できるおすすめのスポット

幡ヶ谷と笹塚の間に唯一ある踏切がこのスポットの最大のヒントです

ぜひ気付いた方は望遠レンズ持って行ってみてください

くれぐれも近所の方の邪魔にならないよう三脚セットしたりはご遠慮くださいね

日の丸と駅舎

定期的に撮影しにいく東京駅

日の丸

風が強かったから日の丸が綺麗に撮影できました

駅舎

東京駅を撮るにはやはり画角が足りないですね

50mmで撮影したことで自分が好きな画角がようやくハッキリしてきました

やはり自分としては広角レンズかなと

ソニー / 標準ズームレンズ / フルサイズ / FE 24-105mm F4 G OSS / Gレンズ / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL24105G

新品価格
¥148,131から
(2023/1/3 07:10時点)

24105のレンズ持っていけばもう少し広い画角で撮影できるのはわかっているんですがやはり重さがネックなんですよね

あとF4はちょっと明るさが足りない

今度レンタルで明るい広角レンズ試してみようかと考えてます

フィルム風

行幸通りで撮った夏の空

Lightroomで別加工

Lightroomがあるとやはり現像の幅が広がって楽しいですね

特に空の色が印象的になります

玉ぼけをテスト

50mmのやっすいレンズなんでそれほど綺麗な玉ボケは出ませんね

でも2万円台でここまでボケるならやはり入門用としてはまあ優秀なんでしょうか

AFがジーコジーコうるさいのと迷いまくるのが気にならなければまずお試しに購入してみてもいいかなという感じです

エスカレーター

やはりセンターが合ってないんでちょっと気持ち悪いw

じゃあ載せるなよと

それでは今日はここまで

ではまた!!

α7RⅢでの写真色々 単焦点とズームレンズ撮り比べ

最近ではすっかり単焦点レンズにハマってます

ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ SEL50F18F (FE 50mm F1.8)

新品価格
¥28,917から
(2022/4/26 13:06時点)

“"

軽いのもあって最近ではこいつばかり持ち出すことが増えてます

ソニー SONY ズームレンズ FE 24-105mm F4 G OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL24105G

新品価格
¥150,874から
(2022/4/26 13:07時点)

だって重いんだもんこいつw

いやこれ一本あればどんなシチュエーションもいけるすっごい便利なレンズなんで初めてカメラ買うって人にはほんとおすすめなんですけどね

ただやっぱりここ最近ズームレンズばかり使ってきて思ったのはちょっと物足りないなってことなんです

それとお値段ねw

で、ついつい安かったこともあってFE50F1.8を思わず買ってしまったんですが実際使ってみたらカメラ初めたばかりのことを思い出してめちゃくちゃ楽しくなっっちゃいましてね

あれこれ考えて動きながらシャッターを切るのって楽しいなと再認識したわけです

ということで今回は上記二点のレンズを使った写真を色々とご紹介しますよ

ちなみに全て今回はRAWで撮影してますんでLightroomで現像してます

桜並木での一枚

F8 シャッタースピード1/1000  105mm

多少圧縮効果も狙って105mmで撮影

新一年生の親子連れをパチリ

F4 1/200  105mm

どちらもFE24105を使用してます

ちょうど桜も満開でいい感じに撮れました

こちらも多少圧縮効果狙い

国際フォーラムでの一枚

F8 1/1600 24mm

やっぱりズームレンズは便利w

一本でここまでワイドにも撮れるんですからね

キッテにてパチリ

F4 1/125 59mm

こちらはキッテにある旧郵便局長室での一枚

レトロな感じで撮りごたえありますからおすすめです

ただし室内がかなり暗いですからズームレンズのF4だとちょっとキツイですね

シャッタースピード長めにしてるぶん手ぶれには要注意です

でね、実際一本のレンズでこれだけ撮れるんだからかなり便利には違いないんですよ

自分は動かずレンズだけグリグリするだけで自分の好みの画角にするだけでいいんですからコスパを考えたら実際すごい合理的です

でも色々撮ってみるとちょっと物足りないんですね

じゃあ何が物足りないかっていうと明るさ

これに尽きると思います

特にα7RⅢのような高画素機だと高感度耐性が低くて暗いとこはかなりノイズに悩まされる機会が多く現像中に実際使えない写真連発することもあります

ノイズ写真

F13 1/4000 ISO6400

実際極端な比較なんですが上記2点を比べてもらうとよくわかるかと思います

下の写真だと奥の壁なんてノイズでザラザラでしょ?

ちなみにどちらも面倒なのでISO感度はオートです

それ以外はマニュアルで撮影

それを踏まえた上で今度は単焦点レンズを使用した写真です

どうぞ!!

シャレオツなやつも撮ってみたいんです

F1.8 1/500

解放1.8での撮影なんですが明るい単焦点レンズだからこそシャッタースピードが多少早くても手ぶれの心配がありません

それとこの玉ボケが簡単に作れるってとこがミソです

たまには贅沢にエビスでも

F2.2 1/50

先ほどより一段絞ってF2.2で撮影してます

寄れない50mmでも最短焦点距離が45mmなので手持ちでもギリギリこのくらいであれば撮影できます

でね、この玉ボケ写真こそが単焦点レンズならではなんですよね

スマホの写真に満足できなくて初めてカメラとレンズを手にしたころにこういうの撮れた時ってメチャクチャ感動したの思い出しました

虎ノ門の縁結びの神様

F1.8 1/5000

ここも結構暗いとこなんですが明るいレンズなのでシャッタースピードはちょっと早くても無問題であります

ウコンの力をカッコ良く撮ってみる

F2.2 1/1250

それとこのボケ感がやはり単焦点レンズならでは

まあ最近のスマホはボケ感もだいぶ自然なんですけどやはりこのボケ感は単焦点レンズと一眼の組み合わせならではで被写体だけをクッキリと浮かび上がらせてくれます

うちの嫁さんにはグネグネした写真とよく言われますけどw

シャレオツなとこでパチリ

F2.2 1/1250

どうですかこの滑らかなボケ感

これが約3万のレンズの実力ですよ

まあオートフォーカスの音が確かにジーコジーコうるさいですけどねw

それでも入門用としてはお値段的にも充分な性能じゃないでしょうか

自分としては写真の勉強し直すためにもしばらくこいつ使っていこうかなと思ってるくらいです

夜ライトアップされた神社にて

F1.8 1/80

最後に単焦点レンズに限らずなんですが手ぶれをしない方法をご紹介

焦点距離よりシャタースピードを早くしてみてください

例えば焦点距離50mmの場合はシャッタースピードを1/50以下に下げない

焦点距離65mmなら1/65以下には下げないといった具合です

そんなわけでいかがだったでしょうか?これからカメラ買おうかと思ってる人にはレンズ選びの参考にしていただければ幸いです

それと既に持ってるって人は今一度手持ちのレンズ見直してみてはいかがでしょうか

ではまた