iPhone se2はおあずけ

予想はしてましたがガッカリです

今回の発表はiPadのApple pencil対応が主でしたね

個人的にはiPhone se2に期待していただけに残念

ただしiPadの値段が下がったのとApple pencil対応はちょっと嬉しいですね

Apple pencilでスラスラっとお絵描きしてみたいじゃないですか♪

もうすぐ日本の学校でも一人一台の時代がきそうですよね

教壇に立つ先生は手元のMacで生徒のiPadの様子が覗けたり出来るでしょうからイタズラ書きなんてしてると一発でバレますねw

宿題なんかも翌日どころか終わり次第ネットで提出とかね

なんか未来感あるなぁ

で、肝心のiPhone se2はいつまでおあずけなんですかね

そろそろ購入から2年だし64Gじゃ容量もカツカツです(泣)

お前それピョンチャンでもモルゲッソヨ?

連休中にネタにしようと思ってたんですがスッカリ忘れてましたw

意識高い系ネット民の皆様なら当然ご存知かと思います「モルゲッソヨ」

あまりのインパクトに冬季オリンピックなんて吹き飛びまたからね。

ハイ、完全に盗まれましたw

あの鳥のインパクトもトラウマ級でしたけどね

やはりモルゲッソヨのインパクトには勝てないっすわ

アレ?もしかしてチンさん??

子供達なんて大喜び

(見せちゃダメなヤツだった?)

そんなモルゲッソヨにネット民歓喜

こういう反応の良さ好きですよ

ちなみに「モルゲッソヨ」とは

メインプレスセンター前に設置された銅像で、裸の男性3人が頭に兜のようなものを被っている。この銅像はすべてスキージャンプ台を向いている。

■それは、ボランティアの返答から生まれた

事のはじまりは2月7日、日本のスポーツ紙が報じた記事だった。銅像について尋ねられたボランティアスタッフの「モルゲッソヨ(わかりません)」という言葉を報じた。

その結果、日本のネットユーザーは、この銅像をそのまま「モルゲッソヨ」と呼ぶようになったのだ。

だそうですよ。面白いからあえてモルゲッソヨの正体については本ブログでは伏せさせて頂きます。

そう、「モルゲッソヨ」はみんなの心の中にいます。みんなの「モルゲッソヨ」なんですから正体とか言っちゃあ野暮ってもんです。

気になるならてめえでググれ