SIGMAレンズを初導入

おしさしぶりです

久しぶりの新レンズ

久しぶりに新レンズ導入

じつははじめてSIGMAレンズ使います

45mm F2.8 DG DN

ちょっと珍しい画角の45mm

45mm F2.8 DG DNを購入しました

F値が2.8なんでちょっと暗めなんですが軽量コンパクトなContemporaryシリーズ

F値については実際使用してみた感じだとそれほど気になりませんね

軽量コンパクトといった恩恵のほうが大きいかなといった印象

それと以前使ってたSONY純正の50mmと比べるとオートフォーカスがめっちゃ早いうえに静か

あとめっちゃ寄れる

本日の男弁当

実際に使うとテーブルフォトで大活躍

以前使ってた50mmよりもっとガツンと寄れる最短焦点距離0.24

寄れるっていいですね

泣きそうになりますw

最近なかなか持ち出す機会なかったんですが今後は飲み会とかでもガンガン持ち出せますね

やはり寄れるって大事!!

ちなみにこれでF2.5まで解放してます

なかなかいい塩梅でボケてくれてますね

残念ながら仕事がバタバタなうえ天気がイマイチでまだ持ち出せてません

次回はぜひ作例をもっとあげていきたいところです

ではまた

2023初撮り

早いもんで二月もはや一週間

節分も終わりましていい加減正月気分なんてどっか行っちゃってますが今年の初撮り写真でもご紹介

ソニー / 標準単焦点レンズ / フルサイズ / FE 50mm F1.8 / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL50F18F

新品価格
¥31,680から
(2023/1/20 11:04時点)

早朝の上野アメ横

すんません、実は年末の上野ですw

わざわざ早朝に行って誰もいない上野アメ横を撮影してきました

スカイツリーと上野

スカイツリーがバッチリ見えるのはここだけ

よかったら上野アメ横で探してみてください

魚屋さん

こういう雑多が感じ好きです

東京駅にて

さてここからは今年の写真

仕事終わりにカメラ持参して週末の東京駅行ってきました


新丸ビル

ビームスも賑わってました

割と絞って撮影してますんで高画素機の恩恵受けてます

ただし普通に撮影したんじゃノイズが目立ちすぎる

ということでこの日は三脚も持参してシャッタースピード長めに設定してます

ちなみにこの写真はf13 シャッタースピードは5秒

新婚さんいらっしゃい

相変わらず行幸通りは東京駅バックに写真を撮る新婚さんが沢山いらっしゃいます

こちらもf直は13 シャッタースピードは5秒 ISO感度は100

はっきり言ってLightroomでの現像ありきで撮影してます

それにしても花嫁さん風邪引かないか心配

東京駅

安いレンズですが絞って撮ると悪くないですね

でも夏のボーナス出たらもう少し広角なレンズ購入して撮りにきたいなと考えてます

レーザービーム

東京駅バックでレーザービーム

残念ながら週末で車が少なかったですがw

これも先ほどと全く同じ設定

だって面倒だし

レーザービームその2

こちらも同じ設定

でも逆にこの位が丁度いいのかなとも思いました

というのも

レーザービームその3

ここまでくるとちょっとやり過ぎかなと思ったんですがどうですか?

これはf直16 シャッタースピード16秒 ISO感度は100です

平日の虎ノ門で東京タワーをバックにしたんですが流石に車の量とシャッタースピードのバランスですね

シャッタースピードも長けりゃ良いってもんじゃないですね

まだまだ勉強が足りませんな

レーザービームその4

トラック邪魔だなあ

東京タワー

東京タワーをトリミング

ここまで拡大しちゃうとやっぱり高画素とはいえども描写が甘いですね

まあしょうがないか

金刀比羅宮

虎ノ門といえば金刀比羅様

初詣ついでに撮影してきました

金刀比羅宮その2

どちらもf直は16 シャッタースピードは8秒

どちらもLightroomで現像してます

色々弄るとここまで印象が変わってきますよ

金刀比羅宮その3

こちらはf直8で撮影

そのほかの設定はそのままです

ソニー / 標準単焦点レンズ / フルサイズ / FE 50mm F1.8 / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL50F18F

新品価格
¥31,680から
(2023/1/20 11:04時点)

ということでいかがでしたでしょうか

今回も上記の50mm単焦点で全て撮影してます

安いレンズですが絞れば悪くないかもと再認識しました

ただ暗いとこだと相変わらずオートフォーカスが迷いまくりw

これさえ我慢できるなら入門用としては扱いやすい良いレンズです

最近は仕事が忙しくてなかなか撮影できてないんでどっか行きたいですね

つぎは梅かなぁ

ではまた